カーリースの大切なお話🚗①

query_builder 2024/08/27
中古新車定額月額販売カザマ車輌販売スズキウェーブ長野中央
HP画像


みなさん、カーリースをご存知でしょうか


これまで日常的に車に乗る方のほとんどがマイカーを所有していましたが、今は若い世代を中心に、長期的に車を借りるカーリースを利用する方が増えていると言われています😃

風間車両でも、カーリースを利用されるお客様が増えております

そこでカーリースを選ぶ前に知っておくべきメリット&デメリットについて、数回に分けて配信していこうと思います!(^^)!



まずは、リースとは何ぞや!というところから…

 

1. リースの基本概念

まずは、リースという金融サービスの基本概念からご紹介します。

リースとは、物品の購入ではなく、使用権を一定期間借りることによって、その物品を利用することができるサービスのことを指します。

多くの場合、自動車やオフィス機器など高価な資産に対して利用されますが、その適用範囲は広く、さまざまな商品がリースの対象となり得ます。

1.1 リース契約の定義

具体的にリース契約とは、リース会社が所有する物品を顧客が一定期間借りることを合意する契約のことです。

この際、顧客は使用する権利の対価として、契約期間中に定期的にリース料を支払います。

契約終了時には、物品をリース会社に返却するか、契約内容に応じて購入するかを選択できる場合があります。

1.2 リースの種類と特徴

リースには主に二つの種類が存在します。

一つ目が、使用期間が終わった後に物品を返却するオペレーティングリース、もう一つが、契約終了時に物品の所有権を得ることができる金融リースです。

オペレーティングリースは一定期間利用した後、最新のモデルに乗り換えたいと考えるユーザーに適しています。

一方、金融リースは最終的に資産を所有したいと考えるユーザーにとって有利な選択肢となります。

1.3 金融リースとオペレーティングリースの比較

金融リースとオペレーティングリースの最も大きな違いは、契約終了時の扱いにあります。

金融リースは、事実上の「購入」とも言え、契約期間の終了と共に物品の所有権が利用者に移行することが特徴です。

つまり、リース期間中に支払った料金は、購入代金の一部とみなされるのです。

それに対し、オペレーティングリースは、利用者が最新機種への乗り換えや、機器のメンテナンスなどの面での負担を軽減できることが特徴です。

リース期間終了後は物品を返却し、新しいリース契約を結ぶことができます。

以上で、リースを利用する際の基本概念、契約の定義、そしてリースの種類とその特徴について説明しました。

賢くリースを利用するためには、これらの点をしっかりと理解しておくことが重要です。

各リースのメリットとデメリットを考慮しながら、あなたのニーズに最も適した選択をしていただければと思います。

 

次回は、リースのメリットとデメリットについてお話したいと思います🤗



----------------------------------------------------------------------

カザマ車輌販売

住所:長野県長野市大字南長池666番地1

電話番号:026-244-2503

FAX番号:026-244-2879

----------------------------------------------------------------------